【中学生男子の部活事情】バドミントン部に入部したらなにが必要?いくらかかる?

最終更新日

目次

中学校に入学したら部活に所属する?

●●●
しろにゃんこ

長男くんはバドミントン部なんだね!

●●●
なかゆの

バドミントン初心者で入部したけど、がんばってるみたいだよ。

●●●
しろにゃんこ

でも部活ってお金がかかりそう…用意するものも多いんじゃないの?

●●●
なかゆの

バドミントン部に入部して用意したものと、お金のことをくわしくお話するよ!

中学校に入学して【部活に所属】する子も多いと思います。

習い事や少年団に入っていたわけではなく、初心者だけど部活に所属する場合は用意しなければならないものや、どのくらいお金がかかるのか気になりますよね。

そこで、うちの息子が中学校に入学してバドミントン部に所属したときに用意したもの・かかったお金のことをお話します(`・ω・´)

バドミントン部で必要なもの

●●●
しろにゃんこ

バドミントンはラケットがあればできるの?

●●●
なかゆの

ラケットはガットも張らないと使えないし、シューズも必要だよ。

●●●
しろにゃんこ

なんだか大変そう…

バドミントンを始めるためには、まずは道具が必要です。

  • ラケット
  • ガット
  • シューズ
  • シャトル

あとは、チームジャージTシャツ試合用のユニフォームを用意しなければならない場合もあります。学校によって異なるので、おたよりや説明会で確認してくださいね。

あると便利なもの

ラケットとシューズがあるとバドミントンは始められますが、そろえておくと便利なものもあります。

  • ラケットバッグ
  • 靴下
  • スクイーズボトルや水筒
  • グリップテープ

バドミントンに必要なものをすべて入れられるラケットバッグは、練習のときだけではなく試合のときにも便利です。

ラケットを入れられるサイズなので、大きいと驚くかもしれませんが、ラケット・シューズ・着替え・タオルなどを入れるので使ってみるとそれほど大きくもないと思います。

バドミントン用の靴下は、足への衝撃が軽減するように、つま先やかかと部分が厚めに作られています。足の負担を減らすためにも、バドミントン用の靴下を用意するのがおすすめですよ。

スクイーズボトルや水筒は、練習中だけではなく試合中に水分補給をするときに便利です。
ペットボトルはフタを開け閉めしなければならなかったり、落として飲み物をこぼしてしまったりする可能性もあるので、スクイーズボトルや水筒を用意しておくと安心ですよ。

また、忘れがちですが、ラケットの持ち手部分に巻くグリップテープも劣化するので、定期的に巻き直しが必要です。

バドミントンの道具を用意するといくらかかる?

●●●
しろにゃんこ

必要な道具はわかったけど、全部そろえたらどれくらいお金がかかるんだろう…

●●●
なかゆの

値段はピンキリだけど、おおよその目安は…

バドミントンのラケットやシューズなど、値段はピンきりなのが現状ですが…。

(おおよその目安として)
・ラケット・・・・5,000~20,000円
・ガット・・・・・・ 500~2,000円
・グリップテープ・・ 300~1,000円
・シューズ・・・・5,000~20,000円
・シャトル(1本)・1,500~3,000円
・ラケットバッグ・5,000~20,000円
・靴下・・・・・・・ 700~1,500円
・スクイーズボトル・ 500~3,000円

ラケットはできれば2~3本用意するのがおすすめです。

練習中はもちろん、試合中にガットが切れてしまったときのことも考えると、ラケットは2~3本用意しておくと安心です。

ちなみに、男の子はチカラが強いので、ラケットを折ってしまうこともありますよ!

ガットの張替え代を忘れずに!

バドミントンは定期的にガットの張替えが必要です。ガットが切れてから張替えをするという場合も多いのですが、試合の前にガットが切れそうになっている場合には早めに張替えをしておくと安心です。

ただし、ガットの張替えのときには、ガット代+張替え費用が必要です。

最寄りのスポーツ用品店や、バドミントン用品専門店で張替えをしてもらえるので、事前に確認をしておくのがおすすめです。

また、ガットの張替えには日数がかかる場合もあるので、試合が近づいているときには早めにチェックしておきましょう(`・ω・´)

学校によってちがう

●●●
しろにゃんこ

毎月部費を納めたり、おそろいのユニフォーム用意したりしなきゃならないの?

●●●
なかゆの

うちは部費はないけど、ユニフォームは用意したよ

●●●
しろにゃんこ

学校によってちがうのかな?

部活動は学校の決まりによってそれぞれちがうので、まずは学校からのお知らせをチェックしたり、わからないことは問い合わせたりするのがおすすめです。

部費の支払いが必要だったり、シャトルは学校で用意してくれる場合もあります。試合に参加するためには、選手登録料も必要な場合もあります。

また、チームジャージユニフォームを学校でそろえて用意しなければならないこともあるので、わからないことは学校に確認してみてくださいね。

うちの場合は…

コイン

入部から1年間でかかった総額は…【82,000円】(およその金額です!)

(およその金額です)
・スターターセット・・・  20,000円
・ガット張替え・・・・・・2,000円
・グリップテープ・・・・・1,500円
・シューズの買い換え・・  10,000円
・ラケットバッグ・・・・  15,000円
・スクイーズボトル・・・・   500円
・靴下 6足・・・・・・・  3,000円
・シャトル代 1年間・・・12,000円
・チームジャージ・・・・・・  なし
・ユニフォーム・・・・・  15,000円
・選手登録料や大会参加料(1年間)3,000円

さらに、練習や試合のときの飲み物代や、補助食代も別にかかります。

うちの場合は、チームジャージはないので学校のジャージを着て練習をしていますが、ユニフォームとオリジナルTシャツは学校で部員がおそろいのものを用意しました。

毎月納める部費はないのですが、練習に使うシャトルは自分で用意しなければなりません。うちは1年間で10本程度使っていますが、個人差があるのでもっとたくさんシャトルを使っている子も多いようです。

近くのスポーツ用品店で、ラケット・ラケットケース・ガット・シューズがセットになったお得なスタートセットがあったので、始めにそのセットを購入しました。

ラケットは全部で3本持っていますが、そのうちの2本はわたしが使っていたラケットです。(わたしもバドミントン経験者なので(*´ω`*))もし1本も持っていない場合には、ラケット代がもう少しUPするかもしれません。

そして、ガットの張替えですが、ラケットを購入したときのガットを貼る料金はサービスで、ラケット購入キャンペーンでガット張替え1回無料券をもらっているので、ガット張替え自体は去年1年間で3回していますが、料金がかかったのは1回だけです。

ちなみに、日々の練習でシューズは劣化したり、成長でサイズが変わったりするので、1年に1~2足買い替えが必要です。

がんばる息子を応援したい!

中学校に入学したら、部活動には参加して欲しいと思っていました。

わたしはバドミントン経験者ですが子どもに強要したわけではなく(笑)

いろいろな部活を見学したり体験入部をしたりして、長男が【バドミントンをやってみたい】と決めたので、できる限りサポートしてあげたいと思っています。

わたしはバドミントンの経験があるので、用意しなければならないものや価格の相場はわかっていたのですが、まったく知らない状態だったら不安だったと思うのです。

バドミントンはラケットが高額で、定期的にガットの張替えも必要なので、費用はそれなりに必要かもしれません。

それでも、長男が毎日部活をがんばっていたり、試合に出場したりしていることは、きっとステキな経験になると思うのです(*´ω`*)

【関連記事】

\気になるお金のこと/
シンママのお金の話【中学生・小学生の子どもが2人の家計って?】

\実際にもらえるのは?/
シングルマザーのお金の事情【実際にもらえる手当】

\子どもと一緒に☆/
ご飯を炊いてみよう!カセットコンロ×鍋【子どもと一緒に】

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村